進捗。
何でもついつい先に進めてしまいたくなるのが人間の性だと思いますが、別に競争してる訳じゃないと自分のペースを守ってやっていくことも大切です。楽器は、一曲弾けたら次の曲、次の曲、次の曲っていかなくても手こずった曲はしっかりと立ち止まる余裕が欲しい。将棋も負けたらしっかり検討すること、ソフトを使って解析などする習慣が付いたら絶対強くなると思います。昔はなかったツールを使って能力を伸ばしてる若い世代は確実に増えてます。プログラミングもテキストを進めることが目的になってる子がいますが、つまづいた時にどうやって問題解決するのかが一番重要。つまづいた時に折れない飽きない精神を鍛えることが教育の目的となるような教室にしたい。