選択。
プログラミング教室も増えてきましたが、学習というよりは遊びに傾いている教室も多いようです。プログラミングの知識がない親御さんには判断が付きにくいかもしれませんね。体験教室の参加はもちろんですが、ホームページをしっかり読み込んでみると講師や経営者の質なんかも目に付くかもしれませんよ。プログラミングは手段です。お子様が目的を持って自己表現するための手段です。そんな大切なことを教えなきゃいけない教室が、いまいち顔や人となりが見えない作りのホームページをしていたりします。親の選球眼が求められますね!